山村学園高等学校【高校3年生】の方へ

登録にあたっての注意事項(必ずお読みください)

  1. 必ずお読みください

    ■対面講座、オンライン講座、共通の注意事項

    ①必ず期日までに専用フォームからお申込みください。お申込みの期日は 7/18(金)までです。

    ②7月3日以降の申込みについては、申込み後の取消を受け付けておりません。ご注意ください。
    また、6月28日までに私大対策英語、推薦対策講座「志望理由書の書き方」編、推薦対策講座「小論文の書き方」編に申込みされた方は、受講確定です。これからの取消はできません。

    ③人数が集まらない場合は、講座が開講されないこともあります。あらかじめご承知おきください。

    ④夏期講習は初回体験授業を実施しません。(推薦対策講座の2学期初回も同様です)

    ⑤お申し込み下さった方に、ご請求書をご自宅に郵送します。到着後、期日までに指定の銀行口座にお振込みください。恐れ入りますが、振込手数料は申し込みされる方にご負担いただきます。支払期限は 7 月末日を予定しておりますが、ご請求書発送時期に合わせて変更する場合がございます。

    ⑥入金後に諸事情で参加できなくなった場合はでも、返金には応じられません。

    ⑦講座に関する諸連絡はメールで行います。「@edutorial.jp」からのメールを確実に受信できるよう、メールの受信設定をお願いします。

    ■推薦対策講座の注意事項

    ①推薦対策講座は、1講座1回につき1,760円(税込/添削料込)で、夏期+2学期(10月末まで)のセットでご請求となります。夏期講習だけ、2学期だけという受講の形は受け付けておりません。配慮すべき事情により夏休み中の登校が困難な場合は、申込サイトの「お問い合わせ」からご相談ください。

    ②申込受付期間中でも満席になり次第、受付終了となりますので、ご了承ください。

    ③2学期以降の授業も含め、参加できない日程がある場合でも、10月末分までをまとめてご請求させていただきます。

    ④夏期講習の推薦対策講座「志望理由書の書き方」編は、通年講座・推薦対策講座の1学期の内容と同じになります。通年講座を受講している人は申し込まないようにしてください。

    ⑤通年講座で推薦対策講座を受講している方は、2学期からの「面接対策」編もセットで実施します。新たな申し込みは不要です。

    ⑥対面授業の推薦対策講座は、いかなる理由であっても、欠席時の動画視聴サービスはありません。日程をよく確認し、体調を整えてご参加ください。