山村学園高等学校【高校3年生】の方へ

実施日程・時間割・講座内容

  1. 各講座の日程など

    オンライン授業として実施します。
    ※他校の生徒との合同授業です。

    ■英語
    担当:中村雄貴講師
    12/15(月)、12/16(火)、12/19(金)、12/23(火)

    ■国語
    担当:佐久良はづき講師
    12/25(木)、12/26(金)、1/6(火)、1/7(水)

    ■数学
    担当:菅原大暉講師
    1/5(月)、1/6(火)、1/7(水)、1/8(木)
    前半(19:00-20:20)で数学ⅠA、後半(20:30-21:50)で数学ⅡBC を扱います。

  2. 共通テスト対策 英語(オンライン)

    共通テストに向けて最後の仕上げ 

    大問ごとの傾向と対策について学びます。
    とても時間制限の厳しい試験なので、どう読んで、どう解くかは非常に重要なポイントです。各問丁寧に考え方の説明がありますので、一般受験の生徒さんはぜひご受講ください。

    ※リスニングは扱いません。

  3. 共通テスト対策 国語(オンライン)

    共通テストに向けて最後の仕上げ 

    共通テストの国語の問題では、選択肢を正確に見極めるためのテクニックと、時間配分が大切になってきます。
    また、現代文に関しては、本文の内容が正確に読み取れたからと言って必ずしも設問に答えられるわけではないのが注意すべきポイントです。間違った選択肢には、誤答と言いきれる明確な根拠が必ずありますので、その部分を見極めるためのトレーニングをしていきます。

    ※現古漢すべて扱います。

  4. 共通テスト対策 数学ⅠA・数学ⅡBC(オンライン)

    共通テストに向けて最後の仕上げ 

    大問ごとの傾向と対策について学びます。
    ただ問題の解説をするのではなく、目標点に到達するために必要な、共通テストならではの考え方や解き方をレクチャーします。一般受験で数学が必要な生徒さんはぜひご受講ください。

    前半(19:00-20:20)で数学ⅠA、後半(20:30-21:50)で数学ⅡBC を扱います。
    看護系などで数学ⅠAまでしか使わない人は数学ⅠAのみの受講が可能です。
    数学ⅡBCまで必要な人は、数学ⅠAもセット受講です。