山村学園高等学校【高校1年生】の方へ

「冬だけゼミ」の実施日程・時間割・講座内容

  1. 英検対策講座 時間割(全コース対象)

    12月17日(水)、18日(木)、※20 日(土)、22日(月)

    【重要】12月20日(土)のみ、開始が1時間早まります。
    (12:00-13:20, 13:30-14:50の2コマ連続)

    ※最終日の12 月22 日(月)について
    この日はチャレンジテスト受験日です。
    (13:00 集合、遅くても15:30 には解散の見込み)

  2. 英数国の各講座 時間割(ELコース、GLコース対象)

    ※GLコースで通年講座を受講している方へ
    通常期と季節講習はセット受講です。
    新たに申込をする必要はありません。(追加の受講料も発生しません。)
    通年講座で受講していない講座を追加で申し込むことはできます!

    ※冬期講習は、ELコースの方も参加可能です。

  3. 英検対策講座 【冬だけ】 2級・準2級

    英検の取得は、大学進学にとても有利になります。どのコースの人でも、高校生のうちに英検2級以上の取得をめざしてください!
    早く受かれば、それだけ次の級への挑戦回数も増えるので、目標達成もしやすくなります!

    英検対策講座【後期】は、「2学期+冬期」で実施していますが、今回、冬だけ参加したい人も受け付けることになりした。
    これが英検対策講座【冬だけ】です。

    ※英検2級講座は、オンラインのWriting専用講座があるため、対面授業では「Reading」「Listening」の2技能に特化した内容です。
    ※英検準2級講座は対面授業で3技能とも扱います。

    ■チャレンジテストについて
    最終日の12月22(月)はチャレンジテスト受験日です。
    本番さながらのチャレンジテストで自分の実力をチェックしてください。
    個人成績表も返ってくるので、自己分析も可能です!

    ★13:00集合 遅くても15:30には解散の見込みです。

  4. 数学(発展)

    数学の発展クラスとは、GLコースのなかでも数学が得意な生徒を対象とした、数学をもう一段階伸ばしたい生徒のための講座です。

    冬期講習では「共通テスト対策(2次関数、確率メイン)」を実施します。
    これまでに習った知識や計算を、共通テスト問題ならではの考え方や着眼点に触れながら、入試問題に挑戦することができます!
    模試などでも点数をもっと伸ばしたい人にもおすすめの講座です!

    ※ELコースの人にとっても、十分なレベルの講座です。数学の得意な人はぜひ受講してみてください。

  5. 数学(復習メイン)

    数学の通常クラスでは、GLコースの学校進度に合わせた内容を扱っています。

    冬期講習では、2学期末までの範囲でつまづく人も多い「2次関数」や「2次不等式」の復習を実施します。
    また、基本の計算方法や考え方についてしっかり復習した上で、通年講座であまり扱いきれなかったB問題レベルや、教科書にある発展的内容の問題までを扱うことを目標としています。
    数学の基礎をしっかり固めたい人や、3学期の内容に向けて2学期の内容を忘れたくない人など、復習をしっかりしたい人におすすめの講座です!

    ※ELコースの人も、数学が苦手でしっかり復習しておきたい人は、ぜひ受講してみてください。

  6. 英語(発展)

    英語の発展クラスとは、GLコースのなかでも英語が得意な生徒を対象とした、英文法を基礎から発展的内容までを丁寧に学習する講座です。

    冬期講習では、「比較」の単元について扱います。
    高校1年の英語は何よりも先ず基礎が重要です。授業では中学の内容から始まって高校で扱う応用問題に至るまで幅広く解説する予定です。基本から徹底的に勉強したい生徒さんには最適な講座です!

    ※ELコースの人にとっても、十分なレベルの講座です。英語を伸ばしたい人はぜひ受講してみてください。

  7. 英語(復習メイン)

    英語の通常クラスでは、GLコースの学校進度に合わせた内容を扱っています。

    冬期講習では、用法が多くて苦手に感じる人の多い「不定詞の識別」を中心とした復習演習を実施します。
    高校英語の勉強は、ずっと積み重ねていくものです。一度学習した範囲でも、取りこぼしがないか常に確認しながら勉強を進めていくのが大事です。なので、特に2学期で学習した英文法を難しいと感じた人は、受講をおすすめします!

    ※ELコースの人も、高校英文法の復習をしっかりしたい人は、ぜひ受講してみてください。

  8. 国語(古典文法)

    国語の通常クラスでは、1年かけて古典文法を学んでいます。

    冬期講習のテーマは、「人間愛あふれる、ほっこり古典作品に触れる」です!
    担当の講師は古典文学に精通しており、楽しくも奥深い古典の授業を楽しむことができます!
    具体的な内容としては、用言、助動詞(一部)、和歌について、それぞれ復習を行ないます。

    ※ELコースの人も、古文の成績を伸ばしたい人は、ぜひ受講してみてください。