スタディルームとは
-
中学1年のスタディルーム目的
GRIT(やりぬく力)を育てる取り組み!
GRIT (やりぬく力) とは、 成功者に共通するものとして、近年、 才能 ・ 知性 ・ 技能の他に加えられた新たな力です。
この力は、 Facebook の CEO であるマーク ・ ザッカーバーグも、成功の鍵の一つとして挙げています。はじめから大きな目標を立てるのではなく、まずは小さな目標から始め、目標達成という成功体験を重ねていきます。
そして徐々に目標のレベルを上げていきます。
最初はチューターがサポートしますが、ゆくゆくは自分で目標を設定し、 計画を立て、達成できる (やりぬく) ようになります。①目標・期限の設定と学習計画の作成
⇒目標と期限の設定を行い達成のための計画を立てます。②進捗管理
⇒学習計画どおりに勉強が進んでいるかチューターが定期的にチェックします。 必要に応じて修正&再実行をサポートします。③勉強方法のアドバイス
⇒勉強方法のアドバイスを行うミニ講座を定期的に行います。 -
スタディルームの特長
様々なサポートの整った自習空間を提供しています。
①毎日の勉強習慣を身につけよう!
⇒ほぼ毎週月~土まで、自習室を設置しています。家で勉強できないタイプの人や、部活動と勉強の両立を頑張りたい人のためにあるので、たくさん活用してください!②チューターが常駐、質問対応可!
⇒なんでも質問、相談できます。学校の宿題、弱点補強、テスト勉強など、どんなことに利用してもらってOKです!③IDカード「Kazasu」で入退室管理!
⇒自習室利用時にカードをかざせば、入退室の時刻とその瞬間の画像も保護者さまにお届けする、リアルタイムお知らせサービスです!部活も勉強も頑張って、両立できる日大日吉生になろう!